沼津に行ってきた
こんにちは、声豚です。
2/25,26に Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ が開催されました。
横浜アリーナのチケットを取れなかったため、25日のライブビューイングだけ参加したのですが、せっかくなので沼津周辺の映画館に行こうと思い、沼津まで行ってきました。
沼津までの移動
関東に住んでいるので電車で沼津までいきました。
東京駅まででてそこから東海道線で熱海乗り換えで沼津までいきます。
ICカードで乗車した時にJR東日本からJR東海へ継続して乗る場合、特定の区間外からだとそのまま改札が通れず、窓口で精算が必要になります。
また、乗車駅がJR以外、地下鉄等の場合、地下鉄からJRまでの精算ができなくなります。
自分はこれに引っかかってしまい証明書をもらうという体験をしました。
駅前
駅前にはサンシャインカフェがありました。
内浦方面
移動手段
内浦方面はバスで移動できました。
現在サンシャインラッピングバスが走っており、一部停車駅で千歌ちゃんのアナウンスが流れます。
また、沼津駅周辺にはレンタサイクルが多くあります。
自分が借りにいったときにはすでになかったので借りれなかったので事前に予約しておくとよいかもしれません。
マリンパークへはバスでは3〜40分ほどで着いたかと思います。
道路がやたら狭いなと思いました。
街中では漁業の街らしく干物をつくる木柵を多く見かけました。
安田屋旅館
千歌ちゃん家のモデルの旅館です。
安田屋さんの前に作中で描かれる浜辺があり、1stライブ当日もあってか多くのメッセージが砂浜に書かれていました。
いけすや
おすすめのお店として紹介されました。
混んでいる場合、名前を書き、整理券をとって順番がくるまで待ちます。 呼ばれたら、先に会計をすませてから着席するシステムです。
満腹定食。活きアジフライがサクサクふわふわでとても美味しかったです。
淡島
沼津にある島です。
高級ホテルや水族館があります。
アニメ作中では鞠莉と果南の家があります。
島を一周するのに40分程度らしいので海をみながら散歩ができます。
移動手段
かつてはロープウェイが運行していたようですが、現在は老朽化のため運転休止のようです 。
島へは船を使って移動します。
往復1800円です。
現在、Aqours丸が運行しています。キャラクターのラッピングとキャストのサインがあります。
あわしまマリンパーク
イルカショーやアシカショーをみることができます。今回は島を回っていたためあまり見ることができませんでした。
淡島神社
頂上まで往復4〜50分ほどのようです。
勾配厳しくかなり疲れました。
ここを上り下りするスクールアイドルは身体能力高いなと思いました。
作中にも描かれる注意立て札。
頂上の神社は多くの痛絵馬が飾られていました。
カエル館
アニメでは果南の家として描かれています。
多くのカエルが飼育されていました。
アニメを意識してかテラスにおいてありました。
沼津港
ヨハネマラソンルートの終着地です。
沼津駅から沼津港まで徒歩で30分ほどです。
無料のシャトルバスが駅から出ています。
沼津バーガー
アニメとかてくてくAqoursにでてたハンバーガーショップです。
フライがサクサクしてて美味しかったです。
ミカンサンデーもちょうどよい甘さで美味しくいただきました。
Aqours席として店内にありました。
びゅうお
水門です。100円で上まで行けます。
駿河湾を一望できます。天気が良ければ富士山が見れます。
終わり
自分が行った時は天気がよかったというのもありましたが、のんびりした感じのところですごくいいところでした。
また、いろんなところでラブライブサンシャインを見かけることができ、それ目的で行く人は聖地巡礼いがいでも楽しめるのかなと思います。
また行きたいと思います。