アイドル現場の物販特典会についてまとめてみた
こんにちは声豚です。
アイドル現場の物販に結構お金つかってると声優オタの知り合いに行ったら部屋がグッズであふれてんじゃないのと指摘を受けました。
アイドルの楽しみ方って思い出を作っていくことだと思うので部屋がグッズで溢れるようなことはないかと思います
自分は部屋がグッズであふれてはいますが、アイドルの物販特典会についてまとめます。
物販と特典会
アイドル現場では同意義でつかっているかとおもいます。
厳密には物販でグッズや特典券を買って、特典会に参加するのかなとおもいます。
チェキ
2チェキ
主に地下アイドルの特典会で主力商品かと思います。
多くはアイドルと自分の2shotチェキ(2チェキ)、もしくはアイドル一人だけの1shotチェキ(ソロチェキ)を運営の人が撮ってくれます。
1shotチェキ
2shotチェキ
撮ったチェキにサインを書いている間にアイドルと1分程度会話ができます。
サインは別途料金がかかる場合もあります。
相場は1000〜2000円程度です。
グループチェキ
グループ全員と自分とでチェキが撮れます。
多くの場合、個人チェキより値段が高くなります。
宿題チェキ
撮ったチェキをアイドルが持ち帰ってデコレーションするチェキです。
ぺろりん先生の宿題チェキが有名です。
半日かけて残りのチェキすべて描き終わった…!!! pic.twitter.com/zqUUe709WP
— ぺろりん先生 (鹿目凛) (@peroperorinko01) 2016年3月11日
相場はチェキの値段+1000円程度かと思います。
ランダムチェキ
オフの時に撮ったチェキをランダムでもらえるチェキです。
抽選箱にチェキを入れひいていきます。
私服など普段見れない姿のチェキが入ってることがあります。
また、グループによりますが、あたりをつけてくじにしていたりもします。
あたったら特典券などがもらえます。
ケータイカメラ
写メ
2shotで写メを撮ってくれます。
チェキと違い、画質がケータイのカメラ基準(チェキより綺麗)なのと、自分のケータイにデータとしてのこります。
ムービー
30秒ほどの動画をとれます。
撮るのは運営だったり、自分だったりします。
自分は目覚ましにしたかったのでひたすら起きてと言ってもらう動画を撮らせてもらいました。
握手会
個別握手
主に地上アイドルの特典会で主流かと思います。
多くはアイドルと10秒弱程度握手できます。
握手している間は自由に会話ができます。
グループ握手
グループ全員と握手ができます。
こちらも10秒弱お話ができます。
時間になると後ろに立っているスタッフに肩を叩かれ次のアイドルへ移動するように促されます。
その流作業のような様子を揶揄してベルトコンベアといったりします。
グッズ
グループ特有のグッズです。
Tシャツ、タオル、CDが主流です。
他にパーカー、キャップなど作っているグループもあります。
グループにもよりますが、グッズを買うと特典券ないしサインを書いてもらえることがあります。
私物サイン
私物にサインをしてもらえます。
スマホケース、Tシャツ、タオルにかいてもらっているのをよく見ます。
サインだけではなく持ち帰りでTシャツにメッセージをかいてもらえることもあります。
ガラポン
ガラガラをつかって特典内容を抽選します。
多くは一番下がチェキで上がオフ会ではないでしょうか。
おわり
ほかにも各グループ独自の特典会があると思いますが、よく見かけるのはこのくらいでしょうか。
自分は物販はいつもチェキ1枚程度で済ませているのですが、アイドルライブはチケット代が大体2000~3000円のところが多いのでついつい回数行ってしまいます。
ですのでランチェキも含めるとその数バカにならないほどチェキがたまります。
チェキはアイドルとの思い出なのでチェキアルバムで大切に保管してる人が多いようです。
すてきな思い出を作ってください。