視聴覚アカデミーVol.5 レポート
こんにちは、声豚です。
3月3日にみみめめMIMI主催のイベント「視聴覚アカデミーVol.5」に参加したのでその日記です。
視聴覚アカデミーとは
シンガーソングライターのたかおゆきとイラストレーターのちゃもーいによる目と耳を刺激する視聴覚ユニット、みみめめMIMIが自主企画するイベントです。
みみめめMIMIと親交のあるユニット、人物を招いてライブが行われます。
だいたいアンコールでコラボ曲をやります。
会場
今回の会場は原宿アストロホールでした。
キャパ400の会場ですがうしろまで人がいっぱいでした。
ここはステージが高いので後ろでも全く見えないということはないかと思います。
ライブ
先にゲストの牧野さんが出演しました。
牧野さんの透き通るような声がとても耳に心地良かったです。
牧野さんはプリパラであろまの役をやっており、自分は最近そちらのイメージが強かったのですこし新鮮味を感じました。
次にみみめめMIMI。
みみめめMIMIのボーカル、タカオユキさんはハスキーがかった歌声で楽曲は落ち着いた曲からもりあがる曲とバリエーションがあります。
今回は徐々に盛り上がる曲になるようなセトリで後半の方は会場が熱気でみちるほどでした。
アンコール後に牧野さんとみみめめMIMI。
牧野さんをステージに呼ぶ時に会場のみんなで「ゆっちさーん」と呼びかけたのですがなかなか出てきてくれず、「ゆっち様」と呼び方を変えてようやく出てきてくれました。
コラボ曲はSEKAI NO OWARI 「RPG」。
牧野さんが考えたハモりが心地よいかんじでした。
おわり
ライブが楽しかったという記憶が強くあまり覚えていませんでした()
みみめめMIMIは楽曲もさることながらコンセプトのとおり目(主にDJうこっけいさん)と耳で楽しめるところが魅力であります。
視聴覚アカデミーへの参加はこれで3回目ですが、毎回楽しませてもらっています。
これからも注目していきたいと思います。