橘田いずみ 餃子リサイタル2017 ~全国キッターズ連盟 宇都宮支部大集会~ 感想
こんにちは、声豚です。
イベント感想はなかなか書くのが難しく今さら11/4に参加した橘田いずみディナーショーの感想です。
当日は宇都宮餃子祭りが開催されており、橘田さんはそちらのトークショーも出演していましたが、自分は出発がおそく参加できず、15時頃宇都宮に到着し、餃子祭りで腹ごしらえ。
その辺で時間を潰し、会場の東武グランデへ。
あまり服装を気にしていなかったのでいつものオタクコーデで気軽に参加したのですが会場のあまりにも場違い感に次回こういった機会があったらちゃんとしようと思いました。
ショーが始まるまでビュッフェで夕食。こういったイベントだと割高感を感じる食事が多いですが、しっかりとした食事を摂ることができました。
お土産として各席にはちまき、タオル、メガホン、下敷きがおかれていました。なのでみんな法被を着てきました。
ショーの時間になると、昭和アイドル風衣装で餃子の歌を歌いながら橘田さんが入場。
その後年下の男の子を歌いながら各テーブルをまわってくれます。歌詞にちなんで年下っぽい男の子にリンゴをくばります。
ステージに着き、ゲストコーナーいずみの源泉。橘田さんの人生に多大な影響を及ぼした方々が出てきます。
鈴木さん
いつもの宇都宮餃子会の方。結構いろいろな場所で話されてますが、出会いから毎年餃子祭りにでるようになるまでについてトークしました。
高校の先生
突如だれだかわからないおじさんがでてきたとおもったら、高校の時の担任だそうで。高校生時代のことをトークしてくれました。 先生の娘さんがミルキィにはまっているようです。
一旦セーラー服をぬがさないでを歌唱
佐久間レイさん
一番呼びたかった方として紹介。お願いマイメロディ のアフレコ現場でいつも相談にのってくれたりと支えてくれてたそうです。
橘田さんへのプレゼントとして佐久間さんからアンパンマンマーチの大人バージョンアレンジ。佐久間さんのきれいな歌声でおもわず涙が。
ここで一旦休憩がはいり、グッズ抽選など。
休憩明け、ブシロ10周年ライブで使用してた椅子がおかれ、そのときに着た衣装でゴージャスセンシティブうたいながら鞭もってテーブルまわってくれました。抽選会でぜったい鞭で叩かれる権利を獲得した人は私をぶってとかかれたうちわを掲げて鞭でぶたれるのをまっていました。それ以外の人は下敷きで叩いてくださいの意思表示をしているとたまに叩かれていました。
また、鞭での叩かれかたですが、軽くぺちぺちかと思ってたら思いっきり叩かれてて驚きました。叩かれなくて残念でした。
ショーが終わり帰り際にアイドル衣装でツーショット撮ってイベントは終了しました。もちろんフル装備です。
次の日餃子祭りで餃子をたらふく食べて宇都宮を跡にしました。
ディナーショーは初めてでしたが、普段ライブイベントでは味わえない楽しさがあるなと思いました。何より、演者とファンの距離が近い。 次回もまた参加しようと思います。