KING OF PRISM-PRIDE the HERO- ライブビューイングにいった話
こんにちは声豚です。
KING OF PRISM-PRIDE the HERO- ライブビューイングにいきました。
ライブビューイング会場
現地のチケットがとれなかったのでライブビューイングの抽選に申し込みました。場所はバルト9を考えていました。知人との参戦です。
イベント当日、道中でチケットを発券しいざ劇場に入場しようとしたときに違和感に気づきました。
チケットに記載されている会場が北海道でした。
その後
30分ぐらい会場内で頭を抱えていました。
一緒に見るはずだった知人も特に気にしてないとは言いつつ責任が重くのしかかります。
ふと近隣の映画館をおもいだしました。
幸いなことに東京都内では複数の映画館で上映されており、かつ前情報でチケットが完売していないところがありました。
あいにくネット上では購入はできなくなっていましたが、映画館に電話をかけ席がまだわずか空いていること、チケット売り場で買えることを確認しました。
ただこの時点で30分以上過ぎており、到着までに1時間弱かかることから断念しました。もう少し早く気づいていれば見に行ったかもしれません。
その後はバルト9下のマルイで開催されていたコラボ展示等をみてました。
再発防止
まずは会場を選ぶときにちゃんと確認するでしょうか。
ライブビューイングの抽選申し込みはイベントのページに会場一覧が表示されそこから選ぶことが多いです。
北海道の映画館は一番上だったようでどうやらそこで間違えてしまったようです。
なので、しっかり目的の映画館かチェックすることが必要です。
万が一買い間違ってしまった時は、関東近辺であればLVなら全ての映画館が即完売ということはなかなか起こらないかと思います。
事前に発券を済ませ、当日いく会場かどうか確認することが必要かと思いました。
終わり
会場名はしっかり確認して買おうねって話でした。
初めて買い間違えかつ知り合いのぶんも買っていたためダメージが大きかったです。
また北海道の映画館は札幌のみで完売だったので北海道の方に悪いことをしてしまったなという気持ちでいっぱいです。
みなさんも是非気をつけてください。